近年、軽快で面白く読めるスピリチュアル本が増えましたよね。
その急増ぶりには驚きです。
ひと昔ふた昔前のスピリチュアル本といえば、冝保愛子さんとか江原啓之とかの、真面目に霊的な世界を説いたものでした。
しかし、それとはまったく違う切り口の、読んでて笑いが止まらなくなるもの。
とはいっても、切り口はスピリチュアルでも、実用的というか、実生活に役立つようなものが多数出てきました。
さて、オススメの軽ーいノリの何冊かを紹介しましょう。
この本、最初に読んだとき衝撃を受けました。
あまりにも軽い(笑)
そして面白い。
鬱になって薬を飲んだら、薬の副作用か24時間テレビの黄色いTシャツを着た守護霊が見えるようになったという筆者。
その軽ーいノリの守護霊様から、いろいろこの世とあの世の仕組みを聞くという本です。
ふざけてますよ。なにしろ名前が「雲 黒斎」ですから。
クレヨンしんちゃんかよ!
でも、スピリチュアル入門書としては良くできてます。
そして、引き寄せの法則に絡む話もちょっと出てきます。
もう有名すぎるかもしれませんね。
これは、神様の言葉を借りていますが、生きるうえでの人生哲学を説いています。
テンポよく軽ーいノリのやりとりの中にも、はっとさせられたり、ぐっとくる言葉がちりばめられています。
「こんなふうに物事をとらえられたら、人生が変わるよ」みたいな内容です。
役に立つと思います。
ヘビメタ・ロッカーでありながら、守護霊、天使、異星人、妖精、女神と交流できてしまう筆者。
地下鉄に乗っている最中に宇宙船にトリップしたりとか、
馬鹿げた話に聞こえるかもしれませんが、人間の目に見えるものより、目に見えないもののほうが多いかもな、と思わせてくれる一冊。
いろいろぶっ飛んでますけど、ギャグ満載で面白いですよ。
特に、他のスピリチュアル本ではあまり触れられていない異星人や妖精の話は、興味深かったです。
「真面目で一生懸命努力することが大切」と普通の人は思ってますよね。
でも、これは「最も幸せから遠ざかっていくパターン」なんだそうです。
ひきこもりの悩みで相談に来た親子に、
「解決には、30年かかる道と、3秒の道がある。30年と3秒、どっちを選ぶ?」
そりゃ、もちろん3秒と答えます。
実際、この親子の問題を、即座に解決しました。
著者の金城幸政さん、教育関係者、経営者、スポーツ選手など、多くの企業、団体などで講師活動をされています。
なので、腑に落ちるというか、なるほどね、というお話が多いです。
スピリチュアルでも、とても実践的なことを説かれているかただと思います。
モヒカン頭のオバケのQ太郎のような物体が、ある日、借金を2000万抱えた筆者の前に現れます。
その正体は「宇宙さん」。
筆者をドS口調で怒鳴り散らしながら、宇宙の法則と人生を変える口癖を指導します。
説得力ハンパないです。(笑)
やがて筆者は、まったく異なる商売を展開。
順調に業績を上げ、やがて借金も完済します。
引き寄せの法則本としても良くできていると思います。
この本は、上の5冊とはちょっと毛色が異なります。
軽快さ、軽いノリは同じなのですが。
こちらはヘミシンクのお話しです。
ヘミシンクとは、ヘッドフォンで左右の周波数が微妙に異なる音を聞くことにより、脳を変性意識状態(トランス状態)にして、幽体離脱をするための方法です。
幽体離脱で、過去生を見たり、死者や神さまと会うわけですが、出てくる神さまが軽い!
軽トラでヒョイっとやってきます。
ヘミシンクについては、僕も1週間くらいやってみました。
幽体離脱まで行かなかったけど、その直前までは行きました。
地震が起きたと思ったくらい下半身がガタガタ揺れ、目の前にリアルに真っ赤な大きなバラのようなものが浮かんでいました。
あと何週間か続ければ、幽体離脱できるようになったかもしれませんが、飽きたのでやめました(笑)
ヘミシンクに興味のあるかたは、この本をお勧めします。
以上、ギャグ満載の軽ーいノリの6冊をご紹介しました。
少しでもお役に立てたら、ポチっとお願いします。
![]() にほんブログ村 |
