
ちょっとナメてました。ごめんなさい出雲大社東京分祠
六本木にある、出雲大社東京分祠に行ってきました。 2月に、出雲大社の本社に行ったばかりだったので、 それとは比べようもなく、ビル...
実際に足を運んだ神社仏閣やパワースポットのレポートや、読んで面白かったと思うスピリチュアル、占い、風水の本などを紹介していきます。
六本木にある、出雲大社東京分祠に行ってきました。 2月に、出雲大社の本社に行ったばかりだったので、 それとは比べようもなく、ビル...
今日は、セレブな街、広尾にやってきました。 東京メトロ日比谷線・広尾駅から徒歩2分のところに広尾稲荷神社はあります。 こ...
東京メトロの赤坂見附駅から徒歩7分。 羊羹で有名な虎屋本店(現在は改築中)の隣に 美喜井稲荷神社(みきいいなりじんじゃ)はありま...
このタイトル、まんま波除神社公式サイトのキャッチコピーです。 築地市場のはずれに波除神社(なみよけじんじゃ)はあります。 ...
4月11日に亀戸天神社のレポートをしましたが、 いよいよ藤のシーズン、亀戸天神社 藤棚も満開になったことを見計らって、 亀戸天神社...
銀座に4月21日にオープンしたばかりの新スポット GSIX(ギンザシックス)に行ってきました。 凄い人の数です。 普段、銀...
上野駅から徒歩6分の下谷神社(したやじんじゃ)。 奈良時代に創建された東京で最も古いお稲荷さんです。 東京メトロの駅名「稲荷町」...
東京都江東区木場にある洲崎神社。 小さいながらもしっかり整備されています。 ちょうど、地元の企業の社員であろうご一行が祈...
人形町に住んでいたときお世話になっていた神社。 日本橋七福神巡りの毘沙門天様が祀られている 末廣神社(すえひろじんじゃ)です。 ...
亀戸天神のまわりを散策していて偶然見つけた亀戸香取神社。 スポーツ振興の神で、アスリートがよく必勝祈願に訪れるようです。 ...